新築 安城市里町 2号棟 4LDK 更地~建築中

物件番号 426970 ※お問い合わせの際は左記"物件番号"をお伝え下さい

安城市里町【全2棟】2号棟の完成までの様子をどうぞご覧くださいませ!


≪室内写真へ戻る≫

2025年6月12日撮影

安城市里町新築分譲住宅
こんにちは。本日は安城市里町壱斗山【全2棟】新築分譲住宅現場へ参りました。②号棟は、小さなお子様や高齢者も移動がしやすい平屋建!

_DSC1308-123
新築の平屋の戸数は次第に増え、ニーズが高まっています。
_DSC1312
工事も終盤戦。本日は玄関タイル施工中。
_DSC1311-123
掃き出し窓から室内の様子を見せて頂きました。室内完成しています。
_DSC1315
名古屋岡崎線バイパス 幹線道路へ向かう車、流れてくる車が多く走る接面道路。
_DSC1320
ご興味を持たれましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ!<TEL0566-93-9997(8:30~22:00)・メール24時間受付中LINEでもやりとりできます!>

2025年5月15日撮影

安城市里町新築分譲
こんにちは。本日は安城市里町【全2棟】新築分譲住宅現場へ参りました。2号棟は、敷地面積206.16㎡(62.36坪)

_DSC0176-123
上棟が終わり、建物の大きさを確認して頂けるようになりました。2号棟は人気の平屋建物。2025年6月完成目指して工事が進んでいます。
_DSC0178-123
玄関は南東向き。
_DSC0180-123
2号棟の間取りは、4LDK+W.I.C付。収納豊富なウォークインクローゼット付ですので、衣類がスッキリ片付きます。
_DSC0184-123
LDK16帖。室内の木工事進んでいます。MAG断熱材/リサイクルガラスから生まれるエコ断熱材
_DSC0186-123
安城市里町壱斗山【全2棟】2号棟。物件の東側は、駐車場です。
_DSC0174-123
ご興味を持たれましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ!<TEL0566-93-9997(8:30~22:00)・メール24時間受付中LINEでもやりとりできます!>

2025年4月17日撮影

安城市里町新築分譲
こんにちは。本日は安城市里町壱斗山【全2棟】現場へ参りました。
_DSC9020-123
こちらの物件は、長期優良住宅!住宅性能評価取得!耐震等級最高ランク!
_DSC9024
施工会社は、一建設。
_DSC9026
一建設の分譲戸建住宅は、2022年4月新規確認申請物件より住宅性能評価5分野7項目において最高等級取得を標準化。第三者機関による客観的な評価を受けて、安心・安全な住まいを提供。
_DSC9054-123
安城市里町壱斗山【全2棟】2号棟は敷地面積96.56㎡(29.20坪)
_DSC9051-123
工事の進捗状況をお伝えします。家と同じ床面積を持つ基礎コンクリートによって建物の荷重を地盤に伝える「ベタ基礎」工法です。
_DSC9060-123
玄関はこちら。
_DSC9058-123
基礎に埋め込まれているのは、地震や台風の際に土台や柱が基礎からずれてしまわないように固定させるためのアンカーボルトです。
_DSC9056-123
この後、基礎の立ち上がりの上部に、土台や大引と呼ばれる木材が設置されます。
_DSC9068-123
建物の東側は、現在駐車場として利用されています。
_DSC9070-123
接面道路は、南側幅員10.85mの公道。
_DSC9072
緑が多いエリア。
_DSC9048-123
2025年6月完成目指して工事が進みます。
_DSC9022-123
ご興味を持たれましたらどうぞお気軽にご相談下さいませ!<TEL0566-93-9997(8:30~22:00)・メール24時間受付中LINEでもやりとりできます!>

 

 ≪室内写真へ戻る≫

≪安城市里町【全2棟】2号棟は売買仲介手数料無料!スーモなどのポータルサイトや他社HP掲載物件もご紹介可能です。ご来店は不要です。お気軽にご相談くださいませ。≫

新築 安城市里町 2号棟 4LDK 更地~建築中

この物件についてのお問い合わせはこちら

物件番号 426970 ※お問い合わせの際は左記"物件番号"をお伝え下さい
お電話の前に スムーズに物件のご案内を行うため、上記物件番号をお控えの上、お電話ください。
親バカブログ
PC用表示で見る
スマートフォン用表示で見る